○ガスコンロの掃除はこまめに
ガスコンロの、バーナー(火が出る穴)は掃除していますか?バーナーは、吹きこぼれなどでつまりやすく汚れやすい所です。
火力が弱くなりムダにガスを消費するだけですので出来る限りキレイにしましょう。
○鍋は底が平たく熱伝導の良いものを使用する
料理用の鍋は底が平たい鍋を選ぶようにしましょう。底が平たい鍋ほど熱伝導が良くなり、熱伝導が良くなることにより早く食材に火が通り節約になります。
鍋選びの基本は、底が広く平たい鍋が一番節約につながりやすい、毎日使う物だから買い換える際は鍋を少し選んでみては?。
*鍋の底の水分は必ずふき取ってからコンロに!
○圧力鍋を上手に利用しよう
圧力鍋は熱が逃げにくくなっていますのでガス代の節約になります。又、調理時間の短縮にもなります。土鍋にも同じような効果があります、ガス代も時間も節約できます。
一度沸騰するととろ火でも、内部温度は120度弱をたもっているのでコンロから下ろしても、15分以上内部温度を100度以上保って、余熱で調理ができガス代も節約できます。
*ごはんは20分弱で炊き上がります、電気で炊くよりとってもおいしいですよ。
圧力鍋でご飯を炊く方法 (時間:約20分)
白米 ・・・・・・ 2合
水 ・・・・・・・ 400cc
水は、米の1.1倍
1.米は、普通に洗い、ザルに開け、軽く水を切る。( この状態で30分置くとさらに美味しい )
2.米の1.1倍温水(40℃)を用意し、米を5分浸す。 3.圧力鍋に米と水を入れ、火にかける。
4.錘が動き始めたら、弱火にして5分後火を止める。
5.10分、蒸らしたら蓋を開け、軽く混ぜる。
|